衣・食・住
2016年3月31日木曜日
一意専心
当社ごとではありますが、3月31日をもって
今期が終了となります。
社員の皆様、お客様のおかげで、来期に向けて、良きスタートが
迎えられそうです。
これからは、「一意専心」の気持ちで、社業に取り組んでまいります。
2016年3月21日月曜日
木育
第3回 全国木育サミット in 長野
講演、ワークショップセッションと盛りだくさんの内容
木に親しみ、木を生かし、木と共に生きていく、「木育」
工業化製品が多くなり、便利になり過ぎた世の中。
少し、不便もいいかもしれません。
ケロヨンもプラスチックから、再び木製桶シリーズも!
2016年3月12日土曜日
福祉住環境サミット
「第3回 福祉住環境サミット&ウェルビーイングフェア」
2日間に渡る、サミット。 初参加!
多くの展示、分科会が開催。
福祉の分野は、机上の知識ではなく、現場力が大切なことを
改めて認識しました。
今後の、社会では、必ず必要となる分野。
将来を考え、「今の住まいをどうしていくか」
備えておくことが大切です。
2016年3月5日土曜日
シェアする!
2016年2月27日土曜日
家の寿命は20年?
日経ビジネス 2月22日号
「家の寿命は20年」 ~消えた500兆円のワケ~
現状、築年数の経過した住宅を、「資産」として計る「ものさし」がない。
住宅を消費財と考えると、500兆円消失したことになる。
果たして、本当にそうでしょうか??
現状を変えていく為には、国・金融機関・不動産業者の建物の評価方法を
改善していくことは大切です。
しかし、地域性によって、住宅事情はまちまち。
住宅は地場産業であることに、間違いはなく、自分たちの地域で
出来ることを考え、行動して行く事が大切な気がします。
◆おまけ◆
最近、一般の雑誌にも住宅関連の記事が目立つようになりました。
「女性セブン 3月10日号」
「断熱性を高めて明るく暖かい家に!」 「ヒートショックの予防」
こんな言葉も紹介されています。
『健康』という切り口からの提案です。
2016年2月20日土曜日
木育・森育楽会
第1回 「木育・森育楽会」に参加。
教育の現場からのセミナーや森との関わり、
盛りだくさんの開催でした。
持続可能な社会に向けて、大きな輪の中でつながることが
大切です。
業界の枠を取り去り、「つながる」ことを意識していきたいと思います。
次回、3月11日「木育サミット in 信州しおじり」 開催です!
2016年2月14日日曜日
空き家対策
空き家対策
2013年の住宅・土地統計調査によると、県内総戸数
326万6300戸のうち空き家は、35万5千戸で全国8位。
2008年比では、3万2400戸増加しています。
市別で空き家率が高いのは、
1位 毛呂山市 19.8%
2位 秩父市 17.4%
3位 寄居町 17.1%
空き家対策は、簡単には解決できない問題です。
まずは、空き家になってからではなく、空き家になる前に
手を打つことが先決です。
また、金融機関が、空き家の価値をどう考えていくかも大切な
課題です。
登録:
投稿 (Atom)